外科矯正日記

下顎前突、下顎偏移より2019.11から外科矯正を始めた女子理系大学院生の自己満通院日記です。

935日目(ブラオフ、プレ除のことまとめて書きます笑)

 

今日で矯正から935日、手術からは丸1年と6日が経とうとしてます。

 

いやー本当去年の11月から更新してないって何事?って感じですよね。反省してます(笑)マジでタイトル通り、書くことはたくさんあったけどブラオフの時期は修士論文が大変で🥲終わったら引っ越し準備、プレート除去手術、引っ越し作業、卒業式、引っ越し…みたいなえげつないスケジュールで気付いたら過ぎ去ってましたよね(笑)

 

前回書いたブログを先ほど読んでたんですけど顎がカクカク鳴ることに悩んでたりして…懐かしいなあと。あの頃は徐々に良くなるって言葉全然信じてなかったんですけど、やっぱり先生はすごいですね!今じゃ全然気にならなくなりました!書き忘れそうなので先にこれだけは書いときます笑

 

 

 

__

 

12月頭だったかなー1月入ってだったかなー、大学病院受診時に3月頭にプレート除去の手術をすることが決定。

2月末の修士論文発表、3月中旬の自分の誕生日、3月下旬の卒業式と引越しを避けるとマジでここしかなかった…😅どうしても社会人になる前に全て終わらせたかったのでハードスケジュールだけど決定。本当に私に合わせて日程決めてくださった大学病院の先生には本当に感謝してます!

 

1月入ってからはブラオフの準備!

1月の初旬にリテーナー作成のための型取りとか色々して、その2週間後にブラオフ!!!

ブラケット外すのはまだマシだったけどやっぱりバンド外すのは痛かった😂約2年ぶりに見る自分のまっさらな歯に感動して涙流してしまった🥲本当に頑張って良かったなって、嬉しかったです。

 

なんか色々したんだけどもう半年前でなーんも覚えてない…まあツイート遡ればあるの思うので、2022.01後半くらいのツイート探してください笑

 

 

2月は修士論文作成と発表に勤しみ、終わってからは術前検査やリテーナーチェックなどなど。

PCRも陰性で3/10に入院、翌日プレート除去の手術を行いました。

本当はオトガイの手術もしたいなーとは思ってたんですけど下記の理由でやめましたので一応書き残しておきます(大した理由じゃないです笑)

 

▼とにかく手術含めて前後がハードスケジュールであまり身体に負担をかけたくない

▼SSRO手術の執刀医が別大学へ行ってしまい不在のため(執刀医は昨年の手術時にプレ除時にオトガイもできるからねと言ってくれてた)

▼SSRO手術時にも知覚鈍麻に悩まされたのにまたなることへの不安

 

まあ1番初めのがデカいですね。少しばかりはやっとけばよかったかなとか思ってます笑

 

で、そんなことはどうでもよく手術当日。

2回目ともなると余裕ですね😂ぐっすり眠れたし泣きもしないし。ちょうど生理だったんですけどナプキンしてパンツ履いたまま手術してもらえました!

手術室には執刀医の先生と同じタイミングで入ったんですけどマジで仲良くおしゃべりしながら手術室一緒に向かってて冷静に意味分かりませんでした😂

慣れたもんで平気で手術台のって今回もまた麻酔入れられて全身麻酔のあの感じを楽しみながら寝ました。

相変わらず気付いたら終わってるんですけど病室戻ってきたら思ったより時間経ってたので予定時間より長くかかった気がします🤔今回は術後は一般病棟に戻って数時間は点滴しながら安静、その後は動いてもいいよと言った感じでした。

前回の手術時は喉の痛み全くなくて痰とかも全然で、思ったより余裕じゃんと思ってたんですけど今回がひどかったです😅喉痛すぎて頑張って寝てました。

安静時間終了後も本当だるくて、翌日も頭痛が酷かったなと。先生にはもう一泊する?と言われましたが翌日から引越しだったので無理して退院。2泊3日の短い入院期間となりました。

 

 

3月末はまた矯正歯科医院での診察と大学病院での診察。まあ特にこれといったことはしてません。術後で腫れてるのでリテーナー調整とかだったかな?笑

 

どちらの先生も私が地元を離れて就職することを凄く応援してくださりました!大学病院の方は本当に最後で、もうこれで来なくていいよとのことでした。ちょっと寂しいもんですね笑

 

 

そんなこんなで地元を離れ、少し経った4/2。

牛タン食べてたらリテーナーが欠ける事件(笑)

急いで電話したら5月末の診察時でいいとのことで安心😮‍💨本当に焦りました。

そして5月末に2か月ぶりに地元の矯正歯科で診察。リテーナーの修正で1時間ほど待たされましたが診察して久しぶりに先生と話して終了。

 

 

まあこんな感じの半年間でした(雑すぎ)

 

 

そういえばTwitterで書くか悩んで書かなかったことがあって、本当にたまたまだったんですけど会社でお世話になってる先輩と話してた時に顎変な話になって。顎変ってまあ知らないだろって体で話してたらまさかの友達が顎変だったとのこと。さらに話を聞くとまさかの伊藤かりんちゃんだということが判明(笑)

手術タイミングが同時期だったこともあって元気もらえましたってことだけ伝えてもらいました😂世間って狭いなと感じたエピソードでした。

 

 

長々となりましたがこの辺で。

738日目(術後174日目)

 

ブログはかなりお久しぶりですね…😅

手術終えるとTwitterもブログも全然触らなくなりました(笑)

とりあえず前回からの空白の期間のことをツラツラと書きます。と言っても記憶も曖昧ですし、治療費は割愛で😂

 

---------

 

5月末に手術をしてからは変わらず月1ペースで矯正歯科に足を運んでいます。大学病院は最初は月1、今は2ヶ月に1回くらいですね。

 

7月の初旬くらいから徐々に唇下の麻痺してる部分がピリピリしてくる感じがしました。感覚で言うと正座して痺れた後にくすぐったくなる感じ。この頃から徐々に麻痺が良くなりはじめ、7月末の大学病院での診療では6月と比べて感覚チェック(?)でとても良くなってると言われました。開口も目標の26ミリは余裕で超えてた気がします。

8月は術後3ヶ月とのことでレントゲン撮影やCT撮影がありました。骨の様子は順調だそうです。個人的にはこの頃から(少し前から?)口を開けると耳の近くでカコカコ骨から音が鳴ることが気になってました。この頃は確か両側からなってたかな…

 

術後矯正が始まったのが9月。(骨がくっついてからじゃないと術後矯正が始められないとのことで8月まではワイヤー外して掃除してまたつけるって感じでした。)久しぶりの調整で懐かしい痛みを感じました(笑)あーこれこれ!って感じと痛くて食べれねえよ…って感じの交錯。ちなみにこの時、下の奥歯のバンドを一つ外しました。(元々3つずつ付いていたのを2つに)ただ左のバンドを外す予定だった歯がセラミックのせいでブラケットが付かず結局またバンドに戻しました。なので現在は右下奥歯だけバンドが2つの状態です。

ゴム掛けも少し変わりましたね。なんかそんな感じだったはず。

 

10月頭に大学病院。開口も知覚鈍麻も完全に大丈夫とのこと。骨のカコカコは左はなくなったけど右側はひどい感じ。徐々に良くなるぽい話はされたけど様子見感🤔4月から地元を離れてしまうのでそれまでにプレート除去したいね〜って話から12月の診察の時に半年経つからまたレントゲン撮ってみて大丈夫そうなら手術の予定決めようとの話になりました。

 

その翌週に矯正歯科。術後矯正こんな早く終わるの?ってレベルで順調らしく年明けにはブラケットを外すとの話。こちらも4月から地元離れるから年明けにブラケット外してリテーナーに慣れてからの方がいいよね〜とのこと。とりあえずこの日はそういう予定で進めたいっていう先生の意思?意見?だった。とりあえずまた若干の微調整でしばらく歯が痛む日々(笑)

 

11月の矯正歯科で年明けブラケット外すことが確定。12月の矯正歯科で日取りを決めようって話に。とりあえずまた微調整?したけどもうかなり安定してきてるのか痛みはそこまでない。

 

 

…って感じで今日に至ります。

3ヶ月以上ためてた分をとりあえず放出ってことでこの辺で。

616日目(術後52日目)

本日の内容(先生記述)

○手術後の状態の記録を取りました

 

治療費: 4100円

 

 

 

フック付けた日ぶりなので約2ヶ月ぶりにワイヤー外して歯磨きとかしてもらいました🦷🪥

結局そのあともフックついたままワイヤー戻したのでちょっと残念🥲💦

 

術後矯正は次回からということで、今回は口が開くようになったので色々資料を取りました!

口腔内の撮影、顔写真の撮影、レントゲン、歯型を取りました。

 

きれいになったね〜って言われるのが本当に嬉しい🥺💗

 

 

とりあえずそんなに大したことしてないのでこれで終わります(笑)

入院費用と保険

入院にかかった費用と保険についてまとめました。以下の5点の観点からまとめてみたので手術控えているけどお金が気になる〜など心配な方は参考にしてみてください!


①実際に支払った額と詳細

②月跨がなかった場合の算出

③個室にしなかった場合の算出

④月跨ぎ無、個室無の場合の算出

⑤実際に受け取った保険の額

 

ちなみに私がお世話になった大学病院は事後払いで6月末に5月分と6月分の請求書がまとめて家に送られてきました。病院によっては退院時に支払いのところもあるので確認しておかれるといいかと思います!!!

 

 


①実際に支払った額と詳細

まず結論から申すと総額が ¥232,682 でした。(内消費税 ¥5,171)

 


5/27-5/31

【保険給付】

合計金額 903,210円

自己負担額 86,462円 ①


3割負担だと27万円ほど払わなければいけないので高額医療制度の認定書によってかなり減額された。


【保険給付外】

病衣料 350円 ②

特別室使用料 15,270円 ③


【入院時食事療養費】

保険等負担額 2,000円

自己負担額 4,600円 ④


患者負担額 106,682円(①〜④の合計)

 

 

6/1-6/8


【保険給付】

合計金額 248,650円

自己負担額 74,600円(三割負担)⑤


【保険給付外】

病衣料 560円 ⑥

特別室使用料 40,720円 ⑦


【入院時食事療養費】

保険等負担額 4,360円 

自己負担額 10,120円 ⑧


患者負担額 126,000円(⑤〜⑧の合計)

 


②月跨がなかった場合の算出


先程の⑤の額が丸々なくなると考えられる。

そのため負担した全額-⑤で158,082円になっていたかもしれない。


月跨ぎでかい…てか跨ぐならせめて手術する月の入院日が多い方がいいかもしれない…😂

 


③個室にしなかった場合の算出


先程の③と⑦の額がなくなる。

負担した全額-③-⑦で176,692円。


個室料金が5,000円ちょいだったので11泊で55,000円ちょいですね。まあ個室にしなければこれだけのお金が浮くと思えばちょっと悩むかもしれませんね🥲長期だとお金かさむけど、短い日数の入院だったら迷いなく個室にしちゃいそう…(笑)そのくらい個室にメリットしか感じない🥲

 


④月跨ぎ、個室無しの場合の算出


ここまで来るとお分かりだと思いますが③.⑤.⑦が丸々なくなります。

負担全額-③-⑤-⑦で102,092円😮💦


実際負担した額の半額以下…(笑)何も希望せず、月跨ぎもせず、12泊13日の入院が約10万円!!!めちゃくちゃ安い🤭保険がきくことと高額医療制度に感謝ですねコレは…💦

あくまで私の治療の場合ですが今後入院される方は希望無しでざっくりこのくらいかと!

 


⑤受け取った保険額


保険会社は伏せさせてもらいますが、2社の保険会社から受け取った額の詳細です。


A社……21.5万円

   手術 10万円

   入院 5000円×13日 6.5万円

   お見舞金 5万円

B社……20万円

   ①入院 5000円×13日 6.5万円

    手術 2万円

   ②入院 5000円×13日 6.5万円

    手術 5万円


2社の保険に入っており、B社はさらにその中でも2つの保障制度に入っていたためかなりの額を頂くことが出来ました。月跨ぎ、個室利用でしたが賄うことが出来ました。1社だったら少しマイナスでした。これはあくまでも私個人の結果ではありますが、保険に入られてる方は惜しみなく請求しましょう!

 

 

以上です!参考になってれば嬉しいです!

589日目(退院後初の大学病院受診)

○治療費

8080円(内5500円は保険外の診断書代)

1040円(薬代)

 

 

 

退院後初めての大学病院受診でした🦷

レントゲン撮影と診察(口内確認と下唇の感覚の確認)をしました。

 

開口量は16ミリ。同時期に手術された方と比べると全然開いてないですね(笑)もっと頑張って〜繊維伸ばしていかないと硬くなるよ〜って言われました😂1ヶ月後に+10ミリ目標で頑張ってね!とのこと。個人的には(術後2ヶ月弱で)26ミリかーって感じだけど術後1ヶ月で25ミリ開けてと言われてる方もおられるそうなので、相変わらず甘々だなって思います🥺(笑)

 

でも診察時に結構無理やり開口させられたので気持ち開けれるようになった気がしてます!やっぱり無理やりやっていくしかないですね🥲

 

そのあとは下唇の感覚の確認をしました。いろんな太さの棒?ブラシ?みたいなのを当てられて感覚あるかの確認をしました。

左側は1番細いものも感覚があったので順調なのですが、右側は1番太いものも感覚がなく知覚鈍麻がひどい状態😭💦

とりあえずビタミン剤また出されたので様子見ですね。個人的な感覚としては1週間前よりは薄ら感覚あるかな〜って思いもあるんですけどね😂

 

次は4週間後です!開口量増えるように頑張ります!!!

588日目(術後矯正治療開始)

本日の内容(先生記述)

○口内保清、舌のトレーニン

口腔筋機能療法を開始します

 

治療費: 1960円

 

 

 

術後初の矯正歯科でした🦷

大学病院の先生に早く(最低でも次の診察前までに)行けと言われ、矯正歯科からは口開けないなら見れないと言われ、てんやわんやだったのですが😂💦

とりあえず明日が大学病院受診なので、前日である今日みてもらうことになりました😬

 

 

やっぱり開口がまだまだで測ってもらったところ15mmとのこと。ワイヤー外すか悩まれてたけどとりあえず今日は外さずに口内のお掃除と舌のトレーニングを行いました✊🏻

 

久しぶりの矯正歯科でワクワクと、でも無理言って予約入れたので診てもらえるかなーって不安だったけど、とりあえずみてもらえてよかったです(笑)

歯科衛生士さんがおかえり〜って迎えてくれたり、スッキリしたね〜とか大変だった〜?とか色々話しかけてくれて本当に嬉しかった🥺💗

 

先生もめちゃくちゃいい感じだね〜って言ってくださって本当嬉しい!!!こればかりは大学病院の先生方に感謝しかない!!!

あと私の担当してくれた大学病院の主治医が今月末で別の大学(県外)の教授になるらしくて退職されると言う話を聞きました😭私が顎変形の最後の患者だったみたいです🥲💦(もしかしたら他の矯正歯科からはいるのかな?入院中は少なくともいなかったけど🤔とりあえず通ってる矯正歯科からは最後でした!)

症例も多くて、矯正歯科の先生も信頼されてる先生だったので「他にも腕のいい先生はもちろんいるけど、でもやっぱり信頼できるしその先生に執刀してもらえてラッキーだったね笑」と言われました😂

 

明日の診察で最後なのでとりあえずお礼はちゃんと伝えようと思います🥲💗

 

567日目〜575日目(退院)

 

全然まとめてなくてすみません(笑)

ほとんどの方はTwitterから見ていただいてると思うんですけど、どちらかと言えばTwitterの方が写真込みでまとめてるのでブログから見られてる方いたらTwitter参考にして頂けると幸いです😂💦

@kireini_mi

 

術後4日目の朝かなり体調が良かったのに9時ごろから寒気が。案の定10時ごろの看護師さんの回診?で熱が上がってましたね。

午後からレントゲン撮影だったのですが無理な体勢を強いられて終わる頃にはフラフラ💦

その日は本当にとにかく疲れてだるいって感じでした。

 

5日目からは体調はかなりよくなりましたね!術前ぶり(6日ぶり)にシャワーも浴びました🚿まあまだまだゆっくりゆっくりって感じですが。

 

6日目からは勉強も始めました!ゲームもやり始めたかな!笑笑

 

8日目で抜糸をして10日目でやっと顎間固定を解除。そこから急に流動食⇨刻み食に変わって食べるのに1時間くらいかかりましたね🥲

 

なんだかんだで12泊13日で退院しました。

 

 

まとめるのが遅すぎて記憶が曖昧です(笑)

ので、やっぱりTwitter参照してください(まだ言うw)

 

 

入院総括としては、

術後はダルさがやばくてしんどいけど数日もすれば余裕!私は長めの入院だったので後半1週間は自由な時間を楽しめた☺️快適だった!って感じですね🌟